しゃんさく.com
【週間日記】3月20日~24日
この週は前半はWBCで盛り上がり、後半は桜がいい感じに咲いてきた。 旦那が出張で不在だったからダラダラしてた1週間。 痩せたい、痩せたいと思いながら何も努力しない日々が続いている。。。 月曜/3月20日 月曜は道路が混むから早く家を出なきゃいけないのに、週の始めだからか起きてからちっともエンジンがかからず、結局いつもより遅い時間の出発になった。 案の定ものすごい渋滞で、あと2分で遅刻するところだった。危ない、危ない。 朝は5分違うだけで道路状況が全然違う。月曜は7時には高架路に乗ってる状態にして ...
ReadMore
【週間日記】3月13日~19日
日曜、月曜と急に気温が下がり、その後も天気があまり良くなくて暖かいと感じた日が少なかった。 小区内の桜が咲き始めているのを見つけた。来週はいくつか公園を廻って桜を見に行きたい。 月曜/3月13日 下の子は通常授業に戻って学校へ。 普通に学校に行ってくれるとタブレットの使用時間とかの心配をしなくていいから助かる。 天気予報で気温が下がるのは知ってたけど、思ってたよりもずっと寒く感じた。もう少し服を着て出てこれば良かった。 帰りの道路が空いてて早く家の近くに戻れたので、そのまま洗車に行った。 ...
【ドラクエウォーク】フィールドタスクが達成できず10-4までが限界orz…【海外でできることできないこと】
皆さん、こんにちは! 現在、海外(中国)でドラクエウォークをプレイしているしゃんはいさくらです。 ネット規制が厳しいと言われる中国ですが、今のところは特別な接続をしなくてもプレイできています。 但し、先日あるストーリー以上は先に進めないことが判明したので、他の海外プレーヤー様に向けて情報をシェアしたいと思います。 やっとの思いで9章をクリア ドラクエウォークがリリースされたのが2019年の9月、リリースから今まで全て上海でプレイしていて、先般、やっとの思いで9章をクリアしました。 私 ...
【週間日記】3月6日~12日
先週は暖かかった。 いろいろとやりたいことが溜まってて、それを一部消化できたのが嬉しい。 やり終えればスッキリするのに、先延ばしにするのはやっぱり良くないね。 月曜/3月6日 タオバオの三八セールで満200元-20元とか10%引きをやってて、買い物カゴに入っているものをいろいろ組み合わせながら、1日1取引中。 日曜に1つ、月曜に1つポチって、日曜のはもう今日配達予定になってる。 明日もポチる予定。 同僚の話を聞いてるとタオバオの88会員率が結構高い。 私も入ろうかと思ったことがあるけど、ワイマ ...
中環路沿いの隠れ市場「華環真北邻里中心」
こんにちは、しゃんはいさくらです。 先日、当ブログで「江楊(陽)水産市場」を紹介しました。 新鮮な水産品がお得に買えるいい市場ではあるのですが、市中心部から離れた場所にあり、交通費その他諸々を考えると、お得が相殺される懸念もあります。 そこで今日は江楊ほど遠くなく、いろんな食材がそこそこのお得なお値段で買える総合市場「華環真北邻里中心」を紹介します。 ザ・中国の市場!っていう雰囲気が残ってて数年前にタイムスリップしたような感覚も味わえるんですよ! 華環真北邻里中心 住所:上海市普陀 ...
【週間日記】2月27日~3月3日
2月が過ぎ、もう3月。 1年の6分の1が過ぎた。 今週はまたリンダオが不在になるから自由な日々が過ごせそう(つまらない毎日だけど)。 会社近辺で見かける梅の花がピークを過ぎて散り始めている。 27日/月曜日 最近美団アプリ内のゲームにハマってる。 昨年のロックダウンで美団スーパーのお世話になって以来、ワイマイもタクシーもシェアサイクルもほぼほぼ美団を使っている。 美団スーパーはフーマよりも日本人好みの食材や調味料のラインナップが劣るけど、その他のメリットを考えるとフーマの会員をやめて美団の会員になった ...
【週間日記】2月20日~26日
先日ある資料をまとめていたら、昔お世話になったリンダオの名前が出てきて懐かしく思った。 ふと思いついて社の新しいモバイルアプリを立ち上げたら社員名簿が使えるようになってて、思いつく人たちの名前をあれこれと検索してみた。 ウチの会社は55歳で役職定年になるのだけど、昔お世話になったリンダオたちが顧問としてあちこちの部門に「配属」されてるのを発見。 顧問とは名ばかり、仕事は党の会議に出るだけで良く、何も成果を出さなくてもガッツリお給料がもらえるポストで、社では“养老”とか“过日子”の職位と言われている。 ...
【週間日記】2月13日~19日
2月ももう半ばを過ぎ、下旬に突入。 光陰矢の如しなこの頃。 それでは先週の備忘録をば。 月曜 極楽湯チケットお忘れ事件を引きずっているのか、朝から晩までいろんなことがスムーズに行かなかった日。 朝から雨で、こんな日に限って公共交通機関の乗り継いである場所に行かなきゃいけなくて、駅からのタクシーが捕まらなくて、バスと徒歩で目的地に向かった。 タクシーを諦めたはいいものの、アプリの配車オファーをキャンセルするのを忘れてて、1時間くらい経って運転手から到着したと電話がかかってきてびっくり。やっちまった。 ...
麺・山・湖!リフレッシュできた米堆山ハイキング
こんにちは、しゃんはいさくらです。 先日仲良しの友人ファミリーと一緒に太湖近くの米堆山にハイキングに行ってきました。 今日はお腹も心も満足だった1日の様子をお届けします。 米堆山の場所と見どころ 上海と米堆山の位置関係はこちらです。 上海からはG2かS26(58)が便利 人民広場を起点にした場合、車で2時間弱で行ける場所です。 この場所のオススメは山登りと夕日の鑑賞です。 米堆山の太湖寄りにある環太湖大道沿いにレストランやカフェがあり、評価も良かったので、私たちはお昼にここに着けるタイ ...
【週間日記】2月6日~2月12日
明日から学校が始まる子どもたち。今日は教科書を取りに学校に行ってます。 コロナによるオンライン授業から始まったダラダラ生活はもうこれでおしまい。 今日も先週のあれこれの覚え書きをまとめておきます。 月曜 元宵節が終わりいよいよ通常の生活に戻ると思って月曜朝の渋滞を心配してたけど、学校の先生たちがまだ休みだからか、それほど遅れることなく駐車場に到着。 タオバオ注文品の1つがちっとも発送されない。 カスタマーに問い合わせたら、順番に配送していて2月10日の予定だと言う。 春節中に受けた注文消 ...
© 2020 しゃんはいさくら