下の子が東野圭吾にハマり、宿題放ったらかしで本を読んでいる。
旦那は中学1年生が読むにはふさわしくない内容だとあまり快く思っていない。
確かに子どもが読むのにはまだ早いかも知れないと思える場面はあるが、そういうのも含めていろんな本を読んで世の中を知っていくってことじゃないのか?
いちいち考え方が違うからホント、疲れる。。。
10月30日 西洋料理講座
会社のEラーニングで以前HOSTでシェフをしてた人が西洋料理講座をしてくれるとのことで、早速予約を入れた。
オンライン講座だから家事をやりながら聞けばいいと思ってたら、聞いててすごく面白かったので、手を止めてじっくりと観ることにした。
西洋料理と言っても、その中身はいろいろ。
スペイン、フランス、イタリアなどの代表的な料理にはそれぞれどんな特徴があるのか、中国の料理の仕方とどのように違うのか、また、最後にはおいしいハンバーガーの作り方をレクチャーしてくれてとても勉強になった。
レクチャーを聞いてて、あぁ、この人は食べることや料理が好きなんだなと感じた。
人を惹きつける教え方ができるのってすごい!尊敬する。
10月31日 贅沢しようか経済的にしようか
日本でこなしたい用事をいくつかピックアップして具体的な予定を組み始めた。
1日、大阪に行く用事ができたのでホテルのことを調べていたら、早期割引で予約しようと思ったらもうすぐにでも予約しなきゃいけないタイミングだってことに気づいた。
それにしてもホテルがピンキリで選ぶの迷うな~
ちょっといい目のホテルにしようかと思うも、どうせ寝るだけなのになぁって思っちゃうし、かといって安いからと言って狭いのは嫌。
悩んでる内に部屋が無くなっても困るし、早く決めちゃわないと。
11月1日 やることリストの洗い出し
手元に細かい雑用が溜まってて、朝から1つ1つ片付けていった。
紙に書き出して1つ1つ潰していくと、物事が早く終わる(ような気がする)のはどうしてだろう?
いろんなことが結構順調に片付いたから、ついでに日本でやらなきゃいけないことリストを作ってみた。
免許更新はマスト、後はVPNを繋いでもうまくいかない日本のネットがらみのあれこれはちゃんと片付けておきたい。
昔はこのほかに買い物リストと食べたいものリストを作ってたけど、今は欲しいモノのほとんどが中国で手に入るし、外食よりも家でのんびり食事をしたい気持ちが強くて、特に食べたいと思うものはない。
若い頃は名古屋めし(まるは、ひつまぶし、味噌カツ、手羽先)を一通り食べて、お寿司食べて、ラーメン食べて、お蕎麦食べて、お好み焼き食べて(炭水化物ばっか)、どこでもいいからモーニングに行けることを楽しみしてたけど、ジャンボエビフライはもうどうでもいいし、ひつまぶしも味噌カツも自分で作れるし、手羽先もお寿司もラーメンもお蕎麦もお好み焼きも上海で食べに行けばいい。
日本じゃないと食べられないモノって、あと何があるだろう?
買い物では、中国で買えないモノと言えば、ぬちまーすのお塩と、常備薬と、もしかしたらiPadを新調するかも知れない。
とか言って、実際に向こうに行ったらあれもこれも欲しくなって買い物するんだろうけど。
11月2日 新しいトースターでグリラーが使える件
前日の日記に書こうと思って忘れてた。
数年前に見た目が気に入って衝動買いをしてしまった「グリラー」っていう耐熱皿、我が家が新調したシャオミのトースターにスッポリ入ることを発見した。
一目惚れして買ったものの、上海のガスコンロには魚焼きグリルが付いてないし、大きなオーブンじゃないと耳が邪魔で入らなくて、思ってたより使えてなかったんだけど、このトースターで使えると判ったから、これから料理の幅が広がる(はず)。
11月3日 1日中喋り詰め
朝は社内でのグループディスカッションでウィスパリング通訳、午後は打ち合わせで逐次通訳、帰りも久々に会社の人と話し込んで、1日中喋ってて、さすがに喉が疲れたと感じた。
11月はそれほどでもないけど、12月になるときっと年度締めの会議が増えて通訳する場が増えると思うから、体調管理だけはしっかりやっておきたい。
昔、一度突発で中耳炎をやらかして、全然耳が聞こえなくて仕事にならなかったことがあるから、それだけは絶対に避けないと。
それにしても11月だというのに異常な暑さ。
こんなに秋が長い上海は初めてだ。
11月4日 ついに半袖を出す
随分前に衣替えを終えてて今更夏物を出したくなかったのだが、長袖が暑くて汗をかいちゃったので、仕方なく半袖を取り出して家事にいそしんだ。
ここ最近義母が(も?)週末を楽しみにしてて、毎週のようにお出かけしている。
不在になるのはそれはそれでありがたいが、家事が全て私に降りかかってくるのが残念。。。
特にこの日は疲れもあって、おひとり様時間も何もしたくなくて、下の子の待ち時間は近くのベンチでずーっと座って待ってた。
実は前々日に夜中の1時くらいまで起きてて寝不足だったからだと思うが、パソコンはほどほどにしなきゃダメだね。
旦那はおひとり様でハイキングに出かけちゃって、いい気なもんだなぁ。
なんか、最近カメラにハマりだして、闲鱼で借りてこんな写真を撮って遊んでいる。

11月5日 上の子誕生日
この日は上の子の誕生日。
本当は水産市場に行ってロブスターを買ってきてお祝いする約束だったが、テストが終わってからがいいと言い出し、家で普通の食事をすることにした。
水産市場へは来週行く。
この日は旦那と2人でサムズへ。
欲しいモノがあったのと、サムズのダブルイレブンがどんな感じなのかを見ておきたかったのだが、まだ1週間あるせいか、サムズでは特にダブルイレブンのセールをやっているようには思えなかった。
来週の当日にならないと安くならないのかなぁ?
なんだかんだで毎回1,000元近く買っちゃうんだけど、ホント、高いのか安いのか良く判らん (~_~;)
大容量、恐るべし。
コメント