中国グルメ

上海deコーヒー

アプリでしか買えないコーヒーショップ「luckin coffee(ラッキンコーヒー)」 ※2019年3月加筆修正しました

先日、当ブログで超便利なネットスーパー盒马を紹介しました。このお店、ネットスーパーと紹介しましたが、実はパソコンでは注文できないアプリ専用ストアです。URLアドレスもなければ、お店に現金を持って行っても商品が買えない完全スマホ対応型のスーパ...
上海deパン

【上海deパン】古北のシンプルドリームがちょっと移転してました

こんにちは、しゃんはいさくらです。今でこそ普通に食べられるパンが売られるようになった中国ですが、十数年前まではバサバサ(パサパサを超えてバサバサしている)、ボッソボソのとってもおいしくないパンが横行していました。昔、上海に来た頃、私にとって...
中国グルメ

中華で接待 アテンドに使えるレストランをご紹介!

上海のフリーペーパー、コンシェルジュ上海の2017年11月号は「心を掴む接待店」っていう特集でしたね。でも掲載されていたお店が日本料理ばかりで、私にはちょっと期待はずれでした(コンシェルジュさん、辛口でゴメンネ)。だったら私が!ということで...
中国グルメ

中国ローカルフード/ビャンビャン麺を食す レシピもあるよ!

 中国語の漢字の中で一番画数が多いと言われているこの字をご存知ですか?今日は麺好きさん、辛いもの好きさんにオススメの中国ローカルフードのご紹介です!この漢字の画数はいくつでしょう?百度百科の紹介によるとなんと57画もあるそうです。中国の子ど...
中国グルメ

永久保存版!上海蟹の保存から調理方法まで ~蒸し方・剥き方・食べ方を一挙公開~

 中国の秋冬の絶品グルメと言えば、上海蟹。自分で買わずとも、会社で頂いたり、近所からおすそ分けを頂いたり、シーズンに1度は食べる機会があるのではないでしょうか? 中国語では上海蟹ではなく大闸蟹(dàzháxiè/ダー4ジャー2シエ4 )...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました