5年説は本当かも!?あちこちに不具合が出てきた我が家の内装

上海生活あれこれ

中国のマンションに住んでいて、普通に使っているはずなのに突然何かが壊れたり、日本では経験したことがない住居トラブルに見舞われたことはありませんか?

今日は中国でマンションを購入して内装を施した私の経験を元に、中国の住宅あれこれについて書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

我が家が住むマンション

私たち夫婦が今のマンションを購入し内装を施したのは2013年末、現時点で4年半くらい経過していることになります。

ちなみに、物件そのものは10年以上経過しているボロマンションです。

当時は既にマンション価格が高騰していてとても新築には手が出せず、中古物件を購入して元あった内装を全部壊してスケルトン状態にしてから内装しました。

スケルトンにした頃の我が家

我が家は子どもの学校のことを念頭に置いて子ども2人が中学校を卒業するまでは引越しをしない前提で考えていたので、施す内装も我が家なりに品質を重視し、10年以上は持ち堪えられるようなものにしたいと考えていました。

自分たちが住む家なので、家族が使える限りの精力とお金を注ぎ、フローリングやタイル、塗料を始め、設置する家具、家電、小間物に至るまでなるべく良いものを選び、内装時には常に家族の誰かが立ち会いする形で丁寧に仕事をしてもらうように配慮していました。

と、これほどまで気合を入れた内装だったのですが、それが5年を経たずして、既にあちこちにボロが出始めてきています。

スポンサーリンク

我が家に現れた欠陥の数々

我が家は義両親と同居していて基本的にいつも誰かが家にいるので、窓が開いていて家の通気性が保たれ、黒カビなどのトラブルは今のところありません。

が、中国の内装って昨日まで何ともなかった場所が突然変貌を遂げていたりします。ホント、不思議。

ドアノブが取れたりしたことはまだないのですが、え?なんでここがこうなっちゃうの?という、私の想像を超える変化が起こっています。

数年後に見比べられるようにこの記事で我が家の変化を記録しておこうと思います。

フローリング

なぜか、丸印の部分が盛り上がっている。

水分を吸っちゃったのかしら?冷蔵庫の前なんだけど、ここは湿気っぽいのかしら?他のフローリングは何ともないのに、ここだけ変に盛り上がっててキモイ。

お風呂場

写真では見にくいですが、ここに小さな穴が開いていて、ここから水漏れします。近くに排水口があるのに、そこには流れず逆の方に流れてしまう不思議。あの内装屋、排水口の部分を低くしなかったんだろうか。。。

足が、足が、、、

なぜか歪んでる。一応支えにはなっているみたいだけど、なんでこうなっちゃったんだろう?

ちなみにこの支柱を入れたのは私なんですが、入れた時はちゃんとまっすぐに入れたぞ!先日掃除したときに見つけてびっくりでした。

中国あるある 壁剥がれ

まだまだ序の口ですね、こんなの。来年はどうなってるかなぁ~

ちなみに前のマンションは結露のひどい場所が1年目にして壁剥がれを起こしました。結露対策、大事です。

これはカビかしら?正体不明

これはタンク埋め込み式のトイレの後ろ側のところなんですが、カビてるっぽい状態になっています。

でもここはタンクの部分でもないし、触っても湿っぽくないし、なんでこんな風に色が変わっているのか不明。

これからどう変化していくのか予測不可能。

内装で一番失敗した場所かも知れない「窓」

前の内装の窓枠が錆びてたので、私たちの内装時に枠ごと窓を全部取り替えたのですが、使った窓屋が失敗でした。

防音と防寒の為に二重窓にしたのは良かったんですが、ガラスとガラスの間になぜか蒸気?汚れ?が溜まり、拭くに拭けない状況。

しかも年々曇ってきてます。。。曇りガラスになる仕様だったのかしら?(んなワケないだろー)

IKEA品の耐久年数は長くて3年

キッチンが北側にあり暗めだったので、手元の明るさをプラスしたくてライトを据え付けたのですが、先日突然安定器が壊れてお陀仏に。

IKEAに同じものを探しに行くも、既に棚落ちで代替えできるものがなく、リフォームor引っ越すまで野放しにするしかなくなっちゃいました。

まだ使える方のライト。これも時間の問題。。。

IKEA品はあまり内装に使わない方がいいかも。普通の家具類も然りです。

日本のサイトでも解体したり動かしたりすると途端に品質が落ちるとのクチコミがあり、引越しが多い人には向かない家具ブランドと言っても過言ではないです。

目地がホント弱い 泣

ここだけじゃないのですが、目地がすぐポロポロと落ちてきます。お風呂場が一番劣化が早くて、既に1度内装屋さんに来てもらって塗り直してますが、掃除をするたびに徐々に削れている感じです。

キッチンの中ではここの目地落ちが一番ひどい状態です。タイルが欠ける前にシリコンか何かで埋めた方がいいのかな。。。

4年半時点での亀裂

さっきの壁剥がれもそうですが、こんな亀裂まだまだ序の口。来年or数年後にこの亀裂がどうなってるかが見もの。

スポンサーリンク

内装5年説?

むかしむかし、しゃんはいさくらは上海のある不動産仲介会社に勤めておりまして、雨の日も風の日も、平日も休日も新たに来る駐在員さん向けにオフィスやらマンションの紹介をしてました。

その会社の先輩社員や中国人スタッフの話では、中国の物件は内装をしてから5年を過ぎると途端にトラブルのオンパレードとなると聞いてとても驚いた記憶があります。

実際、私がこれまで住んだ数々のマンションの状況を思うと、確かに内装経過年数の長い家はそれほど住み心地が良くなかった気がしなくもないですが、内装したばかりでもダメな物件はダメだし、住んでからの住宅取り扱いにも関係している気がします。

我が家はマシなの?どうなの?

我が家はビンボーながら内装の部品の数々を〇下で揃え、毎日人を貼り付けて現場監督までして、主な白物家電はほぼほぼ日系メーカーにして、住んでからも換気に注意して掃除だってこまめにやってるのに、5年経たずして上で紹介したようなボロが出始めました。

今がこの状態なら10年後は一体どうなっていることやらと思いますが、大きなトラブルなくここまで生活できているのはもしかしたらマシな方なのかも知れません。

逆に言えば、今の家は私たち好みのモノで揃ってるワケだから、マシじゃないと困るんですけどね。

耐久年数が短すぎる

どうしてなんでしょうね?

品質がウリの日系メーカーを採用しても、日本で使っていた時よりも明らかに早く壊れます。

同じものを中国で生産すると壊れやすくなるの?

中国で使うから壊れやすくなるの?

空気のせい?水のせい?人のせい?

耐久年数を考慮してLEDライトにしたのに、リビングの電球が1つ切れちゃってるし、〇下製のシーリングライトは掃除をしようとプラスチックのカバーを外した時にちょっとバランスを崩したら欠けちゃったし、ホント、どーしてこーなるの!?まだコスト分回収してないよ!!

以上、とりとめないですが、我が家の住宅状況についてつらつらと書いてみました。

他の上海在住組の皆さんがどんな経験をされているかも気になるところです。

中国系ブロガーの皆さま、是非身近な住宅事情をアップして教えて下さい。

今後の心の準備にさせて頂きたく。m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました