上海生活あれこれ

【週間日記】7月3日~9日 すってんころり&多忙からのパラダイス

アテンドや打ち合わせで忙しかったが、節目となる会議が終わり、いつもの毎日に戻ろうとしている。上海は先週から急に暑くなって連日35℃を超えている。バテないように気を付けないと!月曜/7月3日朝からバタバタしてた1日。アテンドや会議で1日中喋っ...
上海生活あれこれ

【週間日記】6月26日~7月2日 健康診断 久々のランニング ISPO etc…

 上期最終週。7月は大きなイベントがいくつかあるので、1つ1つしっかりこなしていきたい。 月曜/6月26日この日は会社の健康診断があって、出勤扱いだけど会社には行かない日だった。上の子の志望校申請表のサインをしに学校に行く日と重なってくれて...
上海生活あれこれ

【週間日記】6月19日~25日 中考後あれこれと端午節休暇

 この日記を打っているのは6月28日。一部記憶は既にないのだが、覚えている限りで記録しておく。 月曜/6月19日試験最終日。上の子を起こして朝ごはんを食べさせ、試験会場まで送っていく。道徳の試験は40分で終わるから送ったついでに近場で朝食を...
スポンサーリンク
上海生活あれこれ

【中国現地校】高校入試体験レポート

 先日、我が家の上の子が中国の高校入試を受けてきました。今日はその時の状況をレポートしたいと思います。 現地校に通うお子さんを持つ方にご参考頂ければ幸いです。 試験の正式名称は…?今回、上の子が参加した試験の正式名称は、初中学业水平考试 (...
上海生活あれこれ

【週間日記】6月12日~18日 上の子高校受験前Week

  上の子の高校受験まで1週間を切った。何となく、受験に対する意気込みを感じないのが気になるが、もうこういう子だと割り切るしかない。今更何を言っても聞く耳を持たないし、逆効果になってもいけないしね。所詮子どもなので何がきっかけでリズムが崩れ...
上海生活あれこれ

【週間日記】6月5日~11日 日本と中国の狭間で&24/7スタンバイ

 6月。早いもので、今年ももう半年が経過しようとしている。今月は高校入試というビッグイベントを控えているので、いつもより安全に健康に過ごしていきたい。 月曜/6月5日母から一報があり、戸籍謄本を送ってくれたとのこと。受け取り次第、子どもたち...
上海生活あれこれ

【週間日記】5月29日~6月4日 児童節&AIのお勉強&大きな勘違い

 今週は月末&月初にぶつかる週だけど、私には〆の仕事がないから逆にいつもよりヒマになる。ウチの会社は忙しい人とヒマな人の差が相変わらず激しい(^_^;) 月曜/5月29日午後に外部の会議に参加するので、この日は地下鉄で出勤。乗り継ぎがすごく...
上海生活あれこれ

【週間日記】5月22日~28日 不安やら愚痴やら、いろいろ

 週の頭から大雨でまたか~って感じ。通勤タイムの悪天候はマジ勘弁。最近多いんだよ、通勤タイムの大雨が。 月曜/5月22日大雨のせいでまたまた大渋滞。いつもよりもだいぶ早く家を出たのに前倒し効果は得られなかった。ただ、8:10のバスが何かのト...
上海生活あれこれ

【週間日記】5月15日~21日 上の子受験関連、また江陽市場

 週末に出た微熱が月曜には平熱に戻ってた。喉の痛みは残っているが、睡眠多めで乗り越えられそうだ。 月曜日/5月15日社内のネットワークにトラブルがあって、午前中はパソコンを使った仕事ができなかった。せっかく時間ができたのでスマホの証券アプリ...
上海生活あれこれ

【週間日記】5月8日~14日 夫婦ゲンカ&タイヤ修理&保護者会&試験本番etc…

 そういえば5月5日は私たちの結婚記念日だったことを思い出した。連休の最初の頃に「そういえばもうすぐ結婚記念日だね」なんて言ってたのに当日すっかり忘れてて何もお祝いしなかった。まぁ、今更祝うって感じじゃないけど、少し豪華なお食事にするとかす...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました