こんにちは、しゃんはいさくらです。
突然ですが、皆さん、格闘技はお好きですか?
私は小学生の頃、テレビで放映されていた女子プロレスの中継が大好きで、かの有名な長与千種VSダンプ松本の髪切りデスマッチをリアルタイムで見てた人です。
その後は中学生になり部活などで忙しくなり、いつの間にか女子プロレス中継を観ることもなくなったのですが、先月開催された女子プロレス団体スターダムの10周年記念大会のニュースを読んで、また女子プロレスに興味を持ち始めました。
そこで今日は、最近の女子プロレスに思ったこと、YouTubeで見つけた昔の女子プロの映像に感動したお話を書きたいと思います。
スターダム10周年記念 ~ひなまつりALLSTAR DREAM CINDERELLA~
ちょっと前のことですが、スターダムという女子プロレスの団体が10周年の記念大会を開催した時に、髪切りマッチが行われてたようです。

私はその翌日のYahooニュースで知って、関連のニュースを追っていたら、最近の女子プロレスラーがスタイル良くて可愛くて、コスチュームもおしゃれで、昔とはだいぶ変わっていることを知りました。
YouTubeでスターダムの試合を観てみた
スターダムのニュースをきっかけに最近の女子プロレスの情報を追っていたら、なんだか試合が見たくなってきたので、久しぶりにYouTubeを覗いてみました。
スターダムは自身のチャンネルを持っていて、試合の動画が観れるようになってます。
↑ STARDOM official ページです。
気になった試合をいくつか観てみましたが、率直な感想として、今の女子プロもそれなりに面白いんだなってこと。
特にジュリアという日伊ハーフのレスラーさんがかわいくてスタイル抜群で、更に色気のある気迫と、芯のある強さもあってすごく魅力的でした。

ジュリア選手は最近「プロレスグランプリ2020」で、最も活躍した日本人女子プロレスラーとしてグランプリを受賞した勢いのある選手。
今回の髪切りマッチでは負けちゃったけど、これから応援していきたいなと思いました。
スターダムのホームページに他のレスラーさんたちも紹介されてますが、みんなかわいくてキレイでした。
コスチュームもあると思うけど、私が熱狂してた頃とは随分と違う雰囲気で、時代を感じました。
女子プロレスと言えば「全女」
女子プロレスと言えば、昔は全日本女子プロレスという団体が1つあるだけでした。
私が観てたのは小学校の高学年の頃で、ちょうど全女の全盛期時代に当たります。
上に書いた長与千種とダンプ松本の髪切りマッチは1985年にあった試合で、私は当時10歳。

当時はクラッシュギャルズと極悪同盟の戦いで盛り上がってて、毎週の中継を楽しみにしてた記憶があります。
YouTubeで昔の試合にハマった私
上に書いた長与VSダンプの髪切りデスマッチはYouTubeに動画がアップされています。
改めて動画を観たら、かすかに覚えているシーンがいくつか出てきてきましたが、ダンプって強いの?弱いの?っていう微妙な試合してますよね。
ガチ対決だったらやっぱり長与千種の方が上なんだろうなぁ。。。
と思ったら、ダンプが凶器を捨てて挑んだ試合があって、びっくりでした。
オバサンになってから観ると、違う角度から試合が楽しめて、これまた面白い。
この頃、たぶんダンプは既に引退を考えていて、やめる前に自分の力を試してみたかったんじゃないかなと思ったりして。
2人とも全力でぶつかって、観せるところはきちんと観せてプロの試合をしてるし、最後に勝者を称える姿も髪切りマッチのエンディングとは違って感動します。
あと、一部は既に動画が削除されて見れなくなってますが、ダンプ松本の引退関連のドキュメントとか地方巡業の時の映像とかがあって、あれはすっごく見応えあったな。
特に引退前の最後の地方巡業の映像はすごく感動して、思わず涙が。
あの動画、消されちゃったってことは違法動画だったのかも知れませんが、違法じゃなければまた復活して欲しいなぁ。試合の映像よりもココロに響くものがありましたね。
あと復活して欲しい動画はダンプ松本と大森ゆかりの引退試合。
当時ダンプと大森は同じタイミングで引退することが決まってたんですが、最後の試合が大森ゆかり+ダンプ松本VS長与+飛鳥のクラッシュギャルズという対決で、これがなかなか感動を呼ぶいい試合だったんです。
最後で長与がダンプにタッグを組もうと持ちかけて、長与+ダンプVS飛鳥+大森で対決するシーンがあって。
今でこそ二人は同期で仲がいいなんて言われてますけど、クラッシュVS極悪で盛り上がってた頃は、そんなことを微塵も感じさせない試合をしてましたよね。
今観るからこそ見えるモノがたくさんあって、久しぶりに女子プロレスの感動に浸れて面白かったです。
実はその後、今でもいろんな動画を見てて、私の中のプロレス観がちょっと変わったというか、私がリアルタイムで観れなかった有名な女子プロレスラーたちの過去の試合もすごく見応えがあったので、女子プロに興味が沸いたらとりあえずYouTubeへGo!です。
では。
コメント