こんにちは、しゃんはいさくらです。
これまで何度か「ドラクエウォーク」について海外でのプレイ状況をレポしている当ブログ。
こちらもCHECK
-
-
【海外で】ドラクエウォーク@上海/中国レポ!*10/31最新情報追記【どこまで遊べる?】
2019年9月12日にドラクエファン待望のスマホゲーム【ドラクエウォーク】がリリースされました。 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【海外でも】ドラクエウォーク@上海 日本と何が違う?【遊べるけども】
ドラクエウォークのリリースから早いもので半年が経ちました。 今日はここまで遊んできて感じた、ドラ ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【海外でも】ドラクエウォーク@上海 広がる格差【遊べるけども】
日本でドラクエウォークがリリースされたのが2019年の9月。 私はリリース初期から遊んでますが、 ...
続きを見る
前回記事ではやや毒づいたことを書いているのですが、その後にDQWやっぱり面白い!と思った出来事がいくつかあったので、海外で遊ぶ皆さまに情報共有したく記事にしたためました。
どうぞお付き合いください。
水系まものと戦えた海賊イベント「海賊アロン航海記」
2月12日から開催されていたイベント「海賊アロン航海記」は、これまでとちょっと違う仕様になったのか、メインのストーリーイベントだけで終わらず、海外でも財宝の洞窟に行けるようになってました。

上海では6時間に1回の出現頻度で、寝る時間を考えると1日最大3回しか洞窟に行けなかったんですが、これまでフィールドで取れなかった水系のまものに出会えて、モンスターずかんの空欄がいくつか埋まったので良しとします。
洞窟の敵はこころをドロップしてくれて、そのこころ集めも楽しかったし、海外でもそこそこ遊べたイベントでした。
新上級職「海賊」
アロンのイベントと共に新しくリリースされたのが上級職「海賊」です。

永続スキルの為にレンジャー(盗賊+武闘家)キャラを戦士レベル50まで育ててあったので、海賊のリリースと同時に海賊に転職させてしばらく遊んでました。
私の個人的な感想は、攻撃力はそこそこあるけどレンジャーほど使えないなぁというのが正直なところ。
海賊のとくぎである「敵をひるませる」とか「咆哮」の効果がイマイチ体感できず、周回ではレンジャーの「縛り」の方が断然有利です。
助っ人で出てくる人の職業を見ても海賊の人がいないので、みんな使えない職業だと思ってたりして!?
ちなみに助っ人で一番多いのはバトマス、次に多いのはレンジャーかな。賢者やスーパースターも武器によってはすごく応援が助かる職業ですよね。
スーパースターは、今、自分のパーティーでも使ってみたくてキャラ育成中。
スーパースターに持たせたいかっこいい武器がないけど、何か目的がないとレベ上げもつまんないので、遊び人にイライラしながらもコツコツと戦っています。
ますます進化中!のDQウォーク
これまでの記事で海外でプレイするとどんな不具合があるかを書いてきましたが、最近のアップデートでは海外組でも楽しめる要素が加わり、ちょっと進化しています。
【朗報1】強敵が出るようになった!!
この記事をアップする段階で開催されているドラクエⅦイベントでは、毎回のイベントで海外勢が悔しい思いを強いられていた「強敵」モンスターと戦えるようになってます!これは超・超嬉しい!!

前の海賊イベントの時にも、海外組でも遊べるコンテンツが増えてて嬉しいなぁと思っていたんですが、今回の「どこでも強敵」もかなり嬉しい機能の1つです♪
しかも前回の海賊イベは洞窟の出現頻度が6時間に1回だったんですけど、どこでも強敵はなんと3時間に1回。戦い甲斐があるってもんです。
【朗報2】海外組も基本職経験値がずっと2倍に!
DQWでは4月9日から基本職の経験値がずっと2倍になるキャンペーン(それとも永続?)をやっています。

上で書いたとおり、今スーパースターに転職させる為にキャラ育成してるんですけど、上級職のキャラに適したレベルの高いクエストで周回すると、基本職キャラが獲得できる経験値が6000越えになるので、レベル上げにすごく貢献してくれてます。
上級職もLv.60以上になるとレベ上げの面白みが全然なくなっちゃって、ストーリークエストも8章6話で止まったままで、イベントも中途半端にしか遊べなくてつまんないなーと思ってたところだったので、新しい目標ができてまた楽しく遊んでいます。
ありがとう、運営さん!
【朗報3】こころ交換所でレアモンスターのこころが買える!
これも4月9日からのキャンペーンですが、所持ゴールドでこころが買える交換所が開かれてます。

初期の頃はゲームの中身をよく熟知してなくて、こころの取りこぼしを気にしてなかったんですが、低コストでランクの高いこころは転職後のレベルが低い段階で結構使えるので、所持数とゴールドに余裕があれば、とりあえず交換しておくのがいいかなと思ってます。
3ヶ月でも半年でもいいから定期的にこころを入れ替えて継続して欲しいですね。
改善をお願いしたい件
DQWはリリース当初から「日本国内で遊ぶこと」を前提に作られているので、私たち海外組が十分に遊べないのは仕方がないのですが、それでもいくつかの改善は見込めるんじゃないかと思うので、期待を込めてここに書いておきたいと思います。
レアモンイベント
いつからか時折組まれるようになった「レアモンスター確変」イベント。

通常戦闘でなかなか出て来ないレアモンスターの出現率がアップするという、プレイヤーの心をくすぐる聞こえの良いイベントです。
でもですね、このイベント、私には「クソイベ」と呼ばれてまして、えぇ、これに参加しても肝心のレアモンが出ないなんてことが多々ありまして、イベントの意味!?と思わざるを得ない酷い内容のイベントなんです。
海外でプレイする場合、目的地を選択して場所を定めると、通常5グループの敵が目的地付近をウヨウヨするんですね。
で、レアモンイベントの謳い文句が本当なら、この5グループの中にせめて1グループぐらいレアモンがいていいはずなんです。
でもね、出ないんですよ、これが。
全く出ないとは言いませんけど、運良くて2匹、酷いとゼロ。
運良く出てきてもこころを全くドロップしてくれないから、心ばかりが折れていく。。。
海外だとフィールドに出てくる「こころを必ずドロップするモンスター」に出会えないので、このレアモンイベントにはすごく期待してるんです。
でもね、出ないんですよねー。出ないし、落とさない。
なので、確変中は少なくとも1回戦闘すればDのこころが出るように調整頂きたいですね。
Dが出たところで、何回戦闘しなきゃSランクにならないの?っていうくらい先の長い話なんですから、確変中に1つくらいくれたっていいじゃない?と思うわけです。
高難度イベントのレベル分け
これもいつからか始まった、メインイベントの終わりかけになると強敵が更に手ごわくなって出てくる上級者向けのイベントです。
上級者向けなのはわかるんですけど、中級者の私たちにも遊べる仕様にしてもらえないものかといつも思ってます。
サブのゴールドやかけらイベントで初級、中級、上級って分けてるんだから、高難度も上級、超上級、最上級みたいに分けてもいいんじゃね?っていう提案です。
将来に期待!メガモンスターの解放
攻略サイトを見ると、オススメとして挙げられているこころのほとんどがメガモンスターや強敵のこころなのが気になっています。
細かいことですけど、海外組がイマイチ楽しめないのはこういうところにもあるんだよなー。。。
強敵は今回戦えるようになったことが判って、実際「ナイトリッチ」という強敵のこころが取れた(しかも「S」!)ので一歩前進、なのであとは海外でもメガモンスターが出る仕組みが作って頂けるかどうか。

海外組はモンスターずかんやこころが地味に集められないので、海外でも参加できる、過去のメガモンに出会えるイベントがあったら嬉しいなぁなんて。
メガモンはそもそもの設定がレアなモンスターで、そのこころもレアなのは理解できるんですが、だからこそそれが取れない海外組は「うぅっ」と思っちゃうワケで。しかも今はコロナで一時帰国が簡単にできないから余計に悔しいんですよね。
一人で倒せるメガモンがいるのかわかりませんが、日本にいても地方に住んでる人の中にはメガモンの討伐に不便を感じているが少なくないと思う(過去一時帰国した時に実際不便を感じた)ので、運営さん、是非とも前向きな検討をお願いします!!
以上、海外組でもそこそこ楽しめるようになった最近のドラクエウォークについてのお話でした。
スーパースターに転職するまでにまだ400万も経験値を貯めないといけないですが、次の更新(DQWネタがあれば)にはスーパースターに転職できてますように。