上海生活あれこれ

上海生活あれこれ

買って良かったBMW X1!購入後1年を経て

こんにちは、しゃんはいさくらです。 以前BMWのX1とアウディのQ3を比較し、最終的にBMWのX1を購入した我が家。 ※ご参考 両者比較記事 最後にX1を選択した我が家 今日は、購入後1年以上を経て、運転して感じたことを記録しておきます。 ...
上海生活あれこれ

2020年の記録

2020年は今までとは違った特別な年だったので、このブログに今年の記録を残しておきます。 数年後に読み返した時、私はどんなことを感じるのかな? 1月 この頃はまだコロナによる影響はなく、いつものように仕事、学校に行っていた。 今年は春節が早...
上海生活あれこれ

長期休暇前に賢く備蓄!私がよく使う調味料・日用品が買える店

皆さん、こんにちは!しゃんはいさくらです。 今年も残すところあとわずかですね。 新型コロナウイルスの感染がなかなか収まらない中、日本では、例年のような年末の雰囲気が感じられるのでしょうか? 一方の中国、今のところはあまり年末という感じがあり...
スポンサーリンク
上海生活あれこれ

注目成分「ニコチナミド」配合の化粧水を使ってみた

こんにちは、しゃんはいさくらです。   突然ですが、タイトルに書いた「ニコチナミド」という成分、皆さんはご存知ですか? 今日はネットサーフィン中に偶然出会った「ニコチナミド」配合の化粧水のお話と、その効果について紹介していきたいと思います。...
上海生活あれこれ

チャコールウォーターは私の救世主!? ~人体実験再び~

こんにちは、しゃんはいさくらです。 今日は最近人気急上昇の記事である自己流チャコールダイエットの体験レポート の続編として、自己流ダイエット経験を踏まえたその後についてのお話を書いていきます。 チャコール(カーボン)ダイエットを語るに切って...
上海生活あれこれ

デポジットなしでiPhoneに上海の交通カードを紐付ける方法

こんにちは、しゃんはいさくらです。   上海にお住まいの皆さん、最近微信のニュースで 期間限定!iPhoneユーザー、 手数料無料で交通カード作れるYO! っていうのを読みませんでしたか? 私は交通カードの公式アカウントから受信   今から...
上海生活あれこれ

食の未来が見える!FHCグローバル食品展@上海①

こんにちは、しゃんはいさくらです。   2020年前半は、コロナの影響を受けて多くの展覧会が延期、中止になっていた中国。 その後、輸入博覧会をやり遂げたい中国政府の意向を受けてなのか、8~9月頃からある程度の規模を持つ展覧会がぼちぼちと再開...
上海生活あれこれ

【上海ディズニー】ハロウィン仕様で気分アゲアゲ!秋のディズニーは超オススメ♪

こんにちは、しゃんはいさくらです。 先日上海ディズニーランドのアニュアルパスを購入して以降、これまで3回ほど現地に足を運んでいます。 今はまだコロナ対応期間中なので、入場者数が最大収容人数の50%に制限されているのですが、そのせいなのか、国...
上海生活あれこれ

【オススメ電子書籍】100年前の日本が透けて見える!『主婦の友』創刊号がおもしろい

皆さん、こんにちは! 今日は2017年に刊行された記念本のご紹介です。 暮らしの知恵や家事・育児情報などを中心に私たちの生活に身近な話題を多数提供してくれている主婦の友社が会社創業100周年を記念して『主婦之友』の創刊号を電子化しました。 ...
上海生活あれこれ

新たな流行の発信地へ!旧伊勢丹が生まれ変わってた

皆さん、こんにちは! 商業都市である上海には複数の商圏がありますが、そのうちの1つである淮海路商圏は今も昔も新しい流行の発信地として大きな役割を果たしています。 世界の有名ブランドが軒を連ね、日系企業で言えば淮海中路×茂名南路にユニクロのフ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました