上海生活あれこれ 【2021年版】VPNを使わない、使えない人でも使える日本語検索サイト3選→2選 ※2021年1月加筆修正しました こんにちは、しゃんはいさくらです。 皆さんは普段調べたいことをパソコンで検索するときにどの検索サイトを使っていますか? 家のパソコンはVPN接続できるように設定しているのでGoogleかヤフー検索をしているのですが、一番検索頻度の高い会社の... 2019/09/14 上海生活あれこれ
上海生活あれこれ 【振り返り日記】19年9月13日 過去写真を見返してたら私にしてはとても綺麗に撮れてる写真が。 夜の南浦大橋 この日は子どもの試合があって、会場が浦東だったので、夕飯を南門涮肉という羊肉火鍋屋さんで済ませ、夜の散歩に黄浦江の浦東側を散歩したのでした。 北京しゃぶしゃ... 2019/09/13 上海生活あれこれ
上海生活あれこれ 上海歓楽谷(ハッピーバレー)に行ってきた!※2021年1月追記あり こんにちは!しゃんはいさくらです。 今日は上海郊外の松江区佘山(shéshān)にある大型遊園地ハッピーバレー(欢乐谷)を紹介します。 子どもが大きくなりジェットコースターに乗れるようになって、私も久々に絶叫マシーンを楽しんできました。 迫... 2019/09/10 上海生活あれこれ中国deおでかけ
上海生活あれこれ 上海の中心で思いにふける ―新旧が入り混じる兴业太古汇にて― 皆さん、ショッピングセンターやショッピングモールは好きですか? 私は日本にいる頃からこういう場所に行くのが好きで、時間があればあてもなく出かけてブラブラしています。 今日は先日足を運んでいろんな思いが駆け巡った兴业太古汇についてあれこれ書い... 2019/08/09 上海生活あれこれ
上海生活あれこれ 中国茶お味見レポ 紅茶編 インスタで#オフィス喫茶を投稿し始めてからというもの、いろんなお茶を試すことがとても楽しくて仕方ありません。毎日ヒマを見つけては新たなお店を開拓すべくタオバオや微店を徘徊しています。 今日の記事ではこれまで飲んできたお茶のうちの中国紅茶につ... 2019/08/02 上海生活あれこれ中国グルメ
上海生活あれこれ 本場のレバノン料理が味わえる!eli falafelでお腹も心も満腹♪ この日は久しぶりに会うお友達のCちゃんと2人でお食事でした。 平日の夜、お互いの便が良さそうな人民広場で待ち合わせて、中東料理を楽しむことに。 初めて食べたお料理の数々、どれもおいしかったのでこちらのブログで紹介します。 人民広場駅近!オフ... 2019/07/23 上海生活あれこれ中国グルメ
上海生活あれこれ 中国茶お味見レポ 緑茶編 2018年の関連データによると、中国茶6大種(緑・白・黄・青・黒・紅)のうち最も生産量が多いのは緑茶で、全体の65%を占めているのだそうです。 産地は、北は山東省から南は海南省まで、西は四川省から東は浙江省までと広範囲に渡っているため、各地... 2019/07/19 上海生活あれこれ中国グルメ
上海生活あれこれ やっと興味が湧いてきた日経小説『ワカタケル』 先日300回目の連載を迎えた日本経済新聞の連載小説『ワカタケル』。 日経小説は1年程度で変わっていくので、この物語もまもなく終わりを迎えることと思いますが、最近やっと興味が湧いてきたので、今日はその話をば。 読んでも読んでも心に入ってこなか... 2019/07/13 上海生活あれこれ
上海生活あれこれ いろーんなこと満載だった週末!ISPO、タコス、ダンス&チア、ビールetc… ワードプレスでブログを書いていると、編集とかをいろいろ考えちゃったりしてなかなかタイムリーにブログ更新できないのですが、今日は起こってから1週間以内の出来事を書いていきます。 毎週こんな土日だと疲れて電池切れしちゃいますが、たまにはスケジュ... 2019/07/11 上海生活あれこれ
お仕事あれこれ 身をもって「スジの日本、量の中国」を実践してしまった話。 この記事を読んでくださっている皆さまの多くは、仕事や生活で日常的に中国人と関わっていることと思いますが、お付き合いする中で相手の言動に対して疑問に思ったり理解できなかったりしたことはありませんか? 外国人のことが理解できないとどうしても語学... 2019/07/02 お仕事あれこれ上海生活あれこれ